About
加藤 由衣(Yui Kato)
鍼灸師 (Acupuncture and Moxibustion License)
あん摩マッサージ指圧師 (Amma,Shiastu and Massage License)
医療リンパドレナージセラピスト (Medical Lymphdrainage therapist)

はじめまして!
小学生~高校生
テニスを習い始め、ジュニアの大会に出場するようになりました。
いざ試合になると緊張してうまくいかない、練習ではできているのにミスしてしまう。
何がこんなにも自分のプレーを変えるのだろうと不思議に思っていました。
試合を重ねるうちに自分の”心”の状態が”体”に影響するのでは?と思うようになりました。
勝たなくちゃいけないと思うと緊張のあまり体がかたくなる…
スイングやショットの判断が遅れる…
そしてさらに自信を失って自滅する…
トライ&エラーを繰り返すうちだんだん自分の緊張と向き合えるようになってきました。
心と身体の結びつきはある!
これが私が鍼灸マッサージや東洋医学に興味を持ったスタートかもしれません。
大学生のころ
庭球部で相変わらずテニスを続けていました。
身体のメンテナンスのため、マッサージを受ける機会もありました。
初めて鍼を受けたのもこのころです。
体(筋肉)の緊張がとれると気持ちも和らぐ
人の身体はどうなっているんだろう??
だんだん興味がわいてきました。
大学卒業後、鍼灸師・マッサージ師の道に進みました!
鍼灸師、マッサージ師として
現在、鍼灸師、マッサージ師を目指す学生さんたちに専門学校で教える機会もあります。
同じ科目を毎年教えていてもそのたび発見があり、人間の身体は本当にうまくできているなと思うばかりです。
ですが間違った使い方・メンテナンス不足はいずれ身体の不調となって現れてきます。
長い間かけて作られた症状、クセはなかなか治るものではありませんが、
ご自身の身体の特徴、なりやすいクセを知ることから全ては始まります。
”ここに違和感・痛みを感じ始めたらそろそろ無理しているサインだな”というような感じです。
人によって現れやすい症状・部位は違いますが身体は必ずサインを出してくれています!
自分のことは意外と自分ではわからないものですよね。
一緒に身体からのサインを見つけていきましょう!
愛知県春日井市出身
愛知県立旭丘高校
早稲田大学人間科学部スポーツ科を卒業し、鍼灸の道へ
神奈川衛生学園専門学校東洋医療総合学科
鍼灸師、あん摩マッサージ師免許取得
東京衛生学園専門学校臨床教育専攻科
教員資格取得
専門学校で教鞭をとりながら
地元春日井市でゆい治療院を開業し現在にいたる。
東海医療学園専門学校教員(2007~2011年)
中和医療専門学校 非常勤講師(2011年~ )